女性ホルモン・更年期

35歳・42歳・49歳・56歳・63歳はターニングポイント

女性は7の倍数で体がかわる

東洋医学の考え方で、女性ホルモンの変わり目でもあります

※イスクラ産業HPより

\ 女性ホルモンのピークは28歳 /

私47歳、
もうとっくにピーク過ぎてる!

っていうか、

ピーク過ぎてからのほうが月日が長いよ…
なんて
嘆く必要はないし

こわがる必要もないです

『準備する』
『備える』

ことができるからね(^_-)-☆

体の変化に上手につきあう

女性ホルモンが減っていくと…

  • 自分の体調はどうなのか?
  • お母さんはどうだっただろう?
  • 家族にはどう伝えようか?
  • 体調がつらい時はどうしようか?

起こってないことを想像するのは
現実味がない!かもしれないし、

いま真っ只中だよ、
という方もいるかもしれません

個人差はあるけど、
10代20代の頃とからだが違うことは
ほぼみんな実感するところ。

………

  • 汗がとまらない…
  • だるい…
  • 冷えて眠れない…

不調になったとき

ひとりで不安をかかえなくても大丈夫です。

かといって

  • こんなもんか~
  • みんなあるのか~と

不調をほおっておくのは、おすすめしないです。

不調=からだからのお知らせ
自分の身体を労わって

養生していこう!という

目安の年齢です、
労わるには、セルフケアが役立ちますよ!

関連コラム