40代からのブラ選び
垂れないお胸にするポイントはバージスライン
このバージスラインは、おっぱいの下のところをいいます
このラインがくっきりしていると、おっぱいの形がきれいに見えますよ
反対に、バストが垂れてくると、バージスラインの境界線がぼやけて
見た目におっぱいが下がってるつまり、垂れている印象になってしまいます。
わかりやすく例えると、ラクちんなブラやユニ〇ロパッド付キャミを
長年愛用の方は、このバージスラインがぼやけて、垂れやすくなってます
思い出してください、ブラの大きな役目は
/
おっぱいを支える・垂れないよう守る
\
バージスラインとブラのアンダーが、ぴったり合っていることが理想、
バストアップの秘訣がこのラインに隠されているんですよ
ブラの位置あってますか?
さて、みなさまのブラのつけ方を拝見すると
バージスラインから、自分が思ってるより下にブラを着けています、つまり
バージスラインにくるはずのブラのワイヤーとおっぱいが離れている
そこにはわずかに空間ができます
この空間こそ
/
おっぱいが垂れる空間
\
いらないですね、そんな空間
そのために必要なことは、
毎朝、空間ができていないか必ず確かめてブラを着ける
このひと手間が垂れないバストのポイント!バストケアってこういう細かなことで差が出ます
着けたあとに、ブラの下の部分をさわってフカフカ空間ができてないかチェック。
1日つけるので最初が肝心です。
他にもポイントは、ブラを外したあとに
・赤くいつまでも跡がついていないか
・かゆい
その場合は、キツめに着けているかもしれません(解放された瞬間に血流がよくなるから)
ブラのサイズをチェックしてくださいね!
『ぴったりつけると窮屈…』というイメージがある方もいますが
自分のからだのサイズにあったブラは窮屈と感じませんし、
むしろ
自分のおっぱいを支えて形を整えてくれます。姿勢も良くなりますよ!!
見た目のバストアップには良い姿勢でいることです
バストケアコースでは、コース後に下着のつけ方もいっしょにやってます